情報領域演習第一:P演習
電気通信大学情報理工学域I類 (情報系)
2024年度後学期
[一覧に戻る]
課題C3
問題
n個の整数が配列arrとして与えられたとき,その中で,足して0となる2数があるかどうか判定し,答えるメソッド has_duplicates?(arr) を作成せよ.
入力仕様
- 1 ≦ n ≦ 100
- n個の数値は-100以上100以下の整数である
- 同じ数値が何度も出現する可能性がある.
出力仕様
- 足して0となる2数がある場合は「true」,そうでない場合は「false」と出力する.
例
irb> has_duplicates? [-1, 0, 1]
=> true
irb> has_duplicates? [1, 2, 3]
=> false
irb> has_duplicates? [9, 5, 2, -6, 2, -8, 1, 10, -5, -2]
=> true
提出法
CEDにて,プログラムを作成したディレクトリで以下を実行せよ.
% /ced-home/staff/enshu1p/checker_c3.rb ファイル名
「Submission successfully completed.」と表示されれば,提出が完了したことになる.
[一覧に戻る]